2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧
というわけで、objc_alias_method と objc_alias_class_method を実装して、テストコードも足してコミット(r1498)。ひさしぶりだったので svk push 時に verbatim 忘れた。作業してて思ったこと method_list_alloc() が2つあるのてばどうなの? (objc/Over…
ひ日誌の「RubyCocoaでPosingやMethod Swizzlingは可能?」に反応。PosingPosing は結構制約が多いし、Swizzling を利用すればサブクラスを利用する必要がほぼないと言える(個人的な経験では)ので、「使わない」という決断をすればよいかと。Ruby 側で定義…
Cocoa の入門書として定番とも言える(持ってないけど)ヒレガス本こと「Cocoa Programming for Mac OS X」の第3版が進行中らしい。MacResearch でのヒレガスへのインタビューによれば、 The third edition Cocoa Programming for Mac OS X will address Obj…
ひ日誌の「Rubyで書いたObjective-Cのクラスはメインバンドルに所属」にコメント書けなかったのでこっちに。状況としては、Cocoa の中で持ってる、クラスとバンドルファイルのマッピングの関係がうまく登録されてないようだ。いくつかキーワードを試してみて…
けっきょく見込みより1週間遅れたし、最近動きが速いようなので、キャッチアップはあきらめ。すべてのメールを既読にしてしまい、興味のあるとこだけコードを確認して、ML のほうにもぼちぼち参戦するような感じで。で、クラスメソッドがオーバーライドでき…
ベーパーなアイディアの話ね。ちょっと前に Google の Amit Singh (Mac OS X Internals の人としても有名) による MacFUSE が公開されたよね。ふつうの fuse として、sshfs なんかも使える(利用できるファイルシステムのリスト)のだけれど、Mac OS X 独自の…
年末あたりからマジなんもできてない…。いや、仕事はしてるんだけどさ。 RubyCocoa 関係の ML 未読 - 103 件 (rubycocoa-svn 除く) っつーか、RubyCocoa 0.10.1 がリリース(日本語)されてた(こないだまで 0.9.0) るりまの第2段階は終わっていた 追い上げの開…
すでにアナウンスされているように、RubyCocoa 1.0 Sneak Prevew として、0.9.0 がリリースされました。ちょっと遅くなってしまったけれど、紹介ページの翻訳をしておきます。一部超訳です、あしからず。(以下翻訳)このページは、将来 1.0 リリース版とな…