きりかノート 3冊め

おあそびプログラミング

2011-01-01から1年間の記事一覧

第49回 Cocoa勉強会に行ってきた(12/17)

遅くなったけど書いておこう。会場はルノアールマイスペース 新宿区役所横店。タバコの煙がキツかったっす。今までは池袋とか新宿三丁目とかキレイなとこ多かったので油断してたぜ。以下発表など。 Lionのバージョンとアンドゥ じぶんの発表。あとで詳細書く…

MacPortsのport:rubyを1.8.7-p357に更新(CVE-2011-4815の修正)

port:rubyを1.8.7-p357に更新しました。 http://www.ruby-lang.org/en/news/2011/12/28/denial-of-service-attack-was-found-for-rubys-hash-algorithm/ このバージョンにはCVE-2011-4815の修正が含まれています。CVE-2011-4815はhashDosと呼ばれるDOS攻撃が…

packagemakerコマンドでインストーラをつくる

この記事は Mac Dev JP Advent Calendar の参加記事(17日目)です。今日は私が開発に参加しているRubyCocoaをモデルに、packagemakerコマンドでインストーラパッケージを作成する手順を紹介します。 PackageMakerとは PackageMakerは「インストーラ」アプリ…

RubyCocoa 10周年!

9月ごろにChangeLogながめてて気付いたんだけど、 2001-11-26 FUJIMOTO Hisakuni <hisa@...> * release 0.1.0[ruby-list:32552]ということで、本日はRubyCocoaが公開されてから10周年でございます。パチパチ!とくにお祝いとかすごい発表とかはありません。 RubyCocoa</hisa@...>…

MacPorts公式のruby19を1.9.3-p0に

バージョン番号が変わったということでちょっと様子見してたんですが、あまり問題的な話を聞かないので更新しました。ruby本体的なこととしては。 ライセンス変更: RubyとGPLv2とのデュアル → RubyとBSDのデュアルに Xcode 4.2のclangに対応 あたりでしょう…

XcodeでRubyCocoaプロジェクトを実行すると"invalid option"とログに出力され起動しない

現象 @casualconc さんから「RubyCocoaのプロジェクトをビルドして実行するとinvalid option -Nとでる」とのこと。アプリ単独では実行できるが、Xcodeからの実行ができない。 調査 ぴんときた。 % ruby -N ruby: invalid option -N (-h will show valid opti…

素のlibffiがMac上でmakeできないのでパッチ送った

(11/15 追記。このパッチもマージされました。次の3.0.11には反映されている予定です)前述の調査でgithubのissuesを調べたりもしたんだけど、そこにあった問題からひとつ。libffiをふつーにソースとってきて、Mac上でconfigure && makeすると、makeが失敗…

libffiがLionで問題があるっぽいのでパッチをつくった

(11/15 追記。このパッチはマージされました。次の3.0.11には反映されている予定です)http://d.hatena.ne.jp/kimuraw/20110927/p1 のつづき。もともとはruby-1.9.2のfiddle/dlで問題があるみたいってところから。 類似の問題がないか検索 なんとなくLionで…

第48回 Cocoa勉強会に行ってきた

会場はルノアールマイスペース 池袋パルコ横店。なんにも考えずに道なりに東口店にいってしまったのはおれだけか!(ここから下は11/13に公開しました)以下発表など。今回はiOSよりMacの話が多かったです。 iPad POSシステム 7月の勉強会のレシート印刷のつ…

7月のCocoa勉強会の発表「Three20のlintについて調べてみた」

書くのすっかり忘れてた。前々回、7月のCocoa勉強会の自分の発表です。スライドはこちら。 Three20 lint View more presentations from Wataru Kimura 前置き Three20は多数の開発者が参加していることもあって、コードのスタイルを検証・訂正する"lint"機能…

licenseがどのくらい埋まってるかを確認してみる

さいきんMacPortsで「Portfileのlicenseを埋めよう」活動が盛んなようなので、自分の担当とrb-, rb19-くらいは見ておこうかなあと現状を確認。なんかgrep系いっぱつでできそうな気がするんだけど… % svn info Path: . URL: https://svn.macosforge.org/repos…

MacPortsのperlモジュールのバージョンが謎

% port cat p5-app-ack # $Id: Portfile 82601 2011-08-16 15:16:48Z **** $ PortSystem 1.0 PortGroup perl5 1.0 name p5-app-ack perl5.setup ack 1.94 App revision 2 : % port info p5-app-ack p5-app-ack @1.940.0, Revision 2 (perl) Replaced by: p5.…

作業メモ ruby-1.9.2/1.9.3のtest-allが途中で止まることがある

(2011-11-04 追記 port:libffi-3.0.10_1で解決しました => http://d.hatena.ne.jp/kimuraw/20111102/p1 )途中経過だけどちょっと時間おいてリトライするつもりなので記録。うっかり検索で当たってしまった人とかは状況教えてもらえるとうれしいです。Lion…

MacPortsのrb-gnomeを1.0.3に

動作確認したのでMacPortsのruby-gnome2関連のport一式を新しいバージョンに更新しました。ruby-1.8用です。ruby-1.9.xで使いたい人はgemから入れてください。

w3mがLionで動かないので対処してみた

w3mmanも見られなくて不便なので、以前も2回ほど調べてみたのだけどそのときは解決せず。なんとなく改めてcrash時のログを見てみるとw3mよりgc側ぽいので、開発版のboehmgc-develを最新にして試してみたところ動いた。boehmgc-develがnomaintainerだったので…

RubyCocoaのXcode-4.x用テンプレートを作成

つづき。とりあえず作ってみた。(r2331)早く試したい方は次のコマンドで /Users/あなた/Library/Developer/Xcode/TemplatesにRubyCocoa用のFile TemplatesとProject Templatesが追加されます。 % svn export --force https://rubycocoa.svn.sourceforge.net/…

Xcode 4.xでRubyCocoaのテンプレートが選べない件

先日リリースしたRubyCocoa 1.0.2ですが、Xcode 4でテンプレートにRubyCocoaのものがでてこないという問題があることがわかりました。コメントで指摘してくれたryuさん、ありがとうございます。 現状のまとめ @HIRAI_Hiroakiと@watson1978にアドバイスもらい…

RubyCocoa 今日のコミット 2011-09-07

なんとなく1.9対応に挑戦してみようかなと。それほど本気なわけじゃなくって、簡単にできるところは手をいれておくか、ってくらい。 RARRAY_LEN()/RARRAY_PTR(), RSTRING_LEN()/RSTRING_PTR()を使うように。(r2329, r2330) RARRAY(ary)->lenとかは1.9では使…

第47回 Cocoa勉強会に行ってきた

会場は新宿伊藤ビルの貸し会議室。花園神社の近くで、小中学校の教室みたいなおもしろ部屋。以下発表など。 NSURLConnectionのデリゲートメソッドと認証 NSURLConnectionを使うときの認証の話。今回の話題は主としてHTTP/HTTPSについて。デリゲートで認証処…

MacPortsのport:ruby186を1.8.6-p420に

前のメンテナが引退したため仕方なく引き継いでる1.8.6をようやく更新(p399->p420)。ついでにLionで使えるようにしました。使ってるひといるのだろーか? vendor-dir関連のパッチを整理 site_rubyの他にvendor_rubyを使えるようにするパッチを調整。ファイ…

RubyCocoa 今日のコミット 2011-09-02

リリース用のパッケージスクリプトの調整など。 テンプレートファイルのディレクトリ名がわかりづらいので変更。(r2322) パッケージ内容のアクセス権を修正。(r2323, r2325) NEWSファイルを更新(r2326) いつからか知らないのだけど、dmgファイル作成時…

RubyCocoa-1.0.2 リリース!

しました。前のバージョンから2年ぶりです。http://sourceforge.net/projects/rubycocoa/files/RubyCocoa/1.0.2/ リリースノート NEWSファイルから抜きだし。 == 1.0.1から1.0.2の変更点: 2011-08-31 === 改良 * OSX.load_plist() がバイナリのplistデータを…

RubyCocoa 今日のコミット 2011-08-31

主にテストまわり。Lionで全部のテストがとおるように。 redgreenを使わないように。test-unit2で色付きの出力がされるので。 (r2316) 10.6以降ではthread hooks関連のテストを"Omission"に。(test-unit2が使える場合) (r2317) C配列を含む構造体のテスト…

RubyCocoaのLion?での問題を修正 - (4)

つづき。これはSnow Leopardのときからありました。まちがいなく。ていうか64bitのlibffiとの問題です(わかってみれば)。 NSDecimalや配列を含む値が返ってくるメソッドで落ちる 2009年の9月から積み残したままの問題。64bitだと落ちるテストがあった。 st…

RubyCocoaのLionでの問題を修正 - (3)

つづき。ここいらはSnow Leopardのときにもあったような気がする。 thread_hooksパッチ未適用のrubyだと実行時にエラー こんなエラーがでる。 ../ext/rubycocoa/rubycocoa.bundle: dlopen(../ext/rubycocoa/rubycocoa.bundle, 9): Symbol not found: _rb_add…

RubyCocoaのLionでの問題を修正 - (2)

関数の返り値がオブジェクトでなくABRecordRef tests/tc_types.rbでなぜかNSStringとかが返ってくるべきところでABRecordRefになってassertが失敗するという件。 6) Failure: test_nssize(TC_Types) [./tc_types.rb:96]: <"{42, 43}"> expected but was <"#<OSX::ABRecordRef:0x108304f90>"</osx::abrecordref:0x108304f90>…

RubyCocoaのLionでの問題を修正 - (1)

Lionでruby install.rb setupが失敗する NSDataからバイト列を取り出すと落ちる ChangeLogを見るに、なんとほぼ2年ぶりのコミット。いろいろすみません、、、 Lionでruby install.rb setupが失敗する 原因は`xcodebuild -version'の出力が変わったこと。新し…

RubyKaigi 2011

初日の午後ちょろっと参加してきました。体調あんま良くなかったので、2-3日めはお休み。ノベルティのトートがMacBook Pro 15がちょうどなサイズでいい感じ。

MacPortsのRuby-Gnome2を1.0.0に

ちょっと最近リリースに追いつけてなかったのだけど、1.0.0になったので、MacPortsのほうも更新しました。いくつかのモジュールはRuby-Gnome2でdeprecatedになり、ソースコード配布に含まれていないため、それらは今回更新していません。作業メモ(自分用) …

MacPorts公式のport:ruby19を1.9.2-p290にした

ruby-1.9.2の新しいのがでていたので、テスト(10.6.8, 10.5.8)して更新した。