きりかノート 3冊め

おあそびプログラミング

2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ActiveResource vs IMAP URL Scheme

遅レスの ActiveURL というエントリを読んでいて、なんとなく RFC2192 IMAP URL Scheme を思い出した。この RFC では、CRUD の R しか定義されていないので、あまり一致しないけど。 imap://imapserver/mailbox でフォルダ内のメッセージのリストを表示 imap…

今日のコミット @ RubyCocoa

次の問題を修正した。 0.4.3d2 でユニバーサルバイナリをつくると ruby install.rb test が必ず失敗する DYLD_PRINT_LIBRARIES_POST_LAUNCH でロードしたライブラリをエラー出力に出すとき、そのライブラリがユニバーサルバイナリだと、"cpu-sub-type: 0" な…

昨日と今日のコミット@RubyCocoa

ひさしぶりのような。 自動 ns_override のセレクタ検出の差異に、先頭の "_" は変換しないように Objective-C メソッドの呼び出し時に、パラメータが不足していると勝手に nil を補完する機能を廃止 上述のケースでは例外を発生させる 可変引数のサポートの…

日本Rubyカンファレンス 2006 番外レポート

とても楽しかったし、知恵熱でそうなくらいの刺激。スタッフの方たちの細かい配慮が会場にいっぱいあって、Ruby愛(?)にあふれたイベントだったと思う。もう1週間もたってしまったし、何か書かないとね。だがしかし、当日メモをとったノートをみたら、22ペー…

風力発電に関する書籍あれこれ

はてなが風力発電による「グリーン電力証書」を取得に関連して。風力発電については、以前に興味を持って本を読んだりしたので参考までにメモ。詳しく知るための本技術的な比較や導入実績、社会的な影響あたりが気になって読んでみた2冊。両方ともけっこうお…

TMPresents 0.3.4

というわけで、ちょっとだけ変更してリリース。0.4.3d2をアプリケーションにバンドルして、ユニバーサルバイナリになりました。

windowWillResignKey: はないのかっ

ないんだけどね。RubyKaigi でふじもとさんと話しながら、TMPresents を改造した。そのときに、 「スライドの前に別アプリケーションが持ってこられるようになっててもいいかな」とも思った。なので、別のアプリケーションが前面になっているときに ウインド…

sendの話・番外編

最近 RubyCocoa 界でいちばんアツい話題といえば、「メソッド呼び出しをどう書くか?」のようだ。RubyCocoa の特殊ルールとして、 BOOL を返すメソッドには、セレクタの末尾に "?" をつけることというのがある。この場合に限っては、アンダースコアのスタイ…

RubyCocoa の attachment

クラス階層がふつうになったので、oc_attachments.rb は個別に有効にする必要がない。なので、最上位のクラスで include すりゃ OK なんだけど、OSX.ns_import するための準備がこんぐらがっていて、oc_attachments 中でやろうとするとエラーになる。cocoa_m…

DarwinPorts Ruby-GetText-Package 1.6.0

いつのまにかリリースされていたので、野良 DarwinPorts を更新したよ。

なにげに RubyCocoa のクラス階層が Cocoa と一致するように

なっているじゃないか!スーパークラスの依存関係をどう解決するかが、ちょっと悩みどころだったのだけど、const_missing による自動ルックアップがそれ以前に実装されたので、あまり気にしなくてもよくなった。Cocoa では、内部利用のクラスの名前に "%" と…

ふつける写経会に行ってきたよ

火曜日に、オブジェクト倶楽部が主催の「『ふつうのHaskellプログラミング』写経会」に行ってきた。自分のバックグラウンドとしては、 Haskell超初心者(ふつけるを3章くらいまで読んで、Hello World!だけはやった) 写経会ははじめて といいうところ。よう…

OmniGroup の新作 OmniDazzle

GTD ツールなんじゃないの?と噂されていた、OmniGroup の新作は OmniDazzle というマウスの視覚効果をつけるユーティリティだったのだ。MacDevCenter blog のエントリ "Quick OmniDazzle review" でデモムービーをひととおり見ることができる。なんだかファ…

最近の RubyCocoa

最近あまりできていないのだけど、近況。RubyKaigiチケットがとれたので行くつもりな 日本Rubyカンファレンス2006。なんと、ライトニングトークスにふじもとさんの名前がッ!(申し込みをしたというのは聞いていたのだけど)RubyCocoa の紹介ということで、…

やっぱり Haskell のインストールは難関みたい

% ghc hello.hs -o helloでカーネルごと落ちた。信じられない。6.4.1のバイナリは公式で配布されていることに気づいたので、それをいれることに。

第18回 Cocoa 勉強会に行ってきた

とりあえず自分の発表資料。値変換。 例によって準備がギリギリ。発表しながら構成を変更したりしたのはいまいち。 時間が守れたのはマル 回数を重ねてきたからか、今回はいつも以上にバラエティに富んでいて楽しい発表がめじろおしだった。仕事で開発してい…

第18回 Cocoa 勉強会のお知らせ(直前)

公式のほうにも出ていますが、今週の土曜日は Cocoa 勉強会(関東)があります。あと3人くらいは見学者も受付できるかも、という状況なので、興味のある方はどーぞ。予定されているかもしれない発表 ドキュメントを書け! 並列処理時におけるクラスのロード…

ghc のビルドが終わらない

「ふつける」こと「ふつうのHaskelプログラミング」がそろそろ書店に並ぶらしいので、 port install ghc したら、1時間たってもまだ終わらないでやんの。もう寝る。(追記:どうやら5時間くらいかかったらしい)