きりかノート 3冊め

おあそびプログラミング

第50回 Cocoa勉強会に行ってきた(2/4)

会場は松戸の松戸シティホテルSENDAN-YA。ホテルの入り口が完全に工事中でとても営業中には見えず、場所を間違えたかと思ったよ。

以下発表など。

FT245RLモジュール (Mac)

間違って購入してしまったUSBパラレル変換モジュール FT245RLをせっかくなのでMacから利用してみるという話。実際にLEDを点灯させたり、ボタンのON/OFFを受け取ったりなどのデモもあり。

  • install_name_toolを使ってアプリ内にライブラリを配置できるようにしたり
  • 今はソルダレスブレッドボードというのがあって半田づけなしで回路が組める

(感想)自分はハードウェアさっぱりなんだけど楽しそうなのは理解した、かも?

ストーリーボードとセグウェイ (iOS)

iOS5で導入されたストーリーボードとセグウェイについて。

からっぽのテンプレートに追加していきながら、NIBと比較した動作の説明などなど。

  • 固定行数のテーブルをつくることができる。
  • iPhoneiPadでストーリーボードは別になるので、ユニバーサルアプリにするときパーツの共用なんかではNIBより不利あり。
  • セグウェイでのビュー移行時の値の受け渡し手法。

(感想)旧NIBで実装した場合との比較や内部動作(予想込み)の議論がいろいろあって、理解が進んだ気がする。返ってきてからSoftware Design 2月号iOS記事を読んでみたらさっくり消化できた。

NSSpellChecker (Mac)

Macのスペルチェッカーの機能とアプリケーションから利用するケースの実装について。
NSTextViewではもともと利用できるけれども、未対応のUIでスペルチェッカーを利用できるようにする場合の呼び出し・デリゲートの実装方法など。

応用として、テキスト中のリンクの検出にも利用できる。自分で正規表現などで実装もできるが、OSの機能(Mail.appとか)と判定を合わせられるのがメリット。iOSやLionではNSDataDetectorで同様のことを行うことができる。逆にSnow Leopard以前ならスペルチェッカーを使うのが手になる。

(感想)リンクの検出がおもしろかった。こういうのってOSに合わせとかないとあとで死ぬんんだよねー。

Local Notification (iOS)

LocalとPushの2種類の通知について。シミュレータだと通知の設定が実機と比べてできないとか。

議論の中で未解決のこと。

  • 設定の「通知」に出てくるアプリはどのように抽出されてる?
  • 通知を受け取ったときに登録されるとか?

ご存知の方がいたら教えてください。

アクションシート (iOS)

アクションシートに多数ボタンを配置したときに「削除」「キャンセル」ボタンの位置が意図したとおりにならないことがある。そのときさらにデリゲートで返ってくるインデックスの値がどーかんがえてもおかしい。

その場でいろいろ追加検証して、参加者の結論は「バグだろー!」ということに。

(感想)みんなでわやわやデバッグ

その他の話題

メモから思い出した範囲で。

  • 10.7.3アップデートの祭り。
    • 自分はハマらなかったのでぜんぜん知らんかった。
  • さいきんの病院の入退室管理がすげー。
  • Windows Phoneけっこういいかも。

次回の予定

3/17(土)に新宿で行う予定です。